AI(人工知能)の発達により飲食業界も環境が大幅に変化しそうです。
その時が訪れるまでただジッと待っているより
AIというスタッフをいつでも受け入れるられるよう
マニュアルを綴っていこうと思います。
変わっている方ってたまにいらっしゃるんですよね。
大体の事は受け流せるんですが
冗談なのかそうでないのかの判断が付かない時は
真面目に考えてしまう節があります。
変な方 「ビールと……百歩ラーメン」
私 「了解です~ってここ百歩ラーメンじゃないから」
こういうどう捉えても冗談だなってわかるのはいいんですが
変な方 「ラザニアある?」
という問いに対してアレ?
この方はどっちの方?って考えるんですよね
今までたったの一度もこのお店で提供された事が無いラザニア
何かと勘違いされているのか冗談なのかわからず
私 「ないですね」
と応えると
変な方 「腕の見せ所だよ」
と
え?なに?なんの?
その方も私も日本語を喋っているつもりでも
全くコミュニケーションが取れないんですよね
しばし沈黙が続くと
変な方 「じゃあオレが作ろうか?」
え?なに?なにを?なにを作っちゃう感じ?
おそらくラザニアの事だろう
ラザニアがメニューに無い飲食店でも
ラザニアを作る材料は常備しているはずだと
そう思っているのかもしれない。
いいかい?
無いからなそんなお店。
店主「メニューには無いんですが、いつでもラザニアはあります」
おかしいでしょ?
変な方 「何か食わしてくれよ」
何か食べないと気が済まなさそうです
それを察した私が提供したのは…
私 「こちらカレーライスです」
一口食べて
変な方 「旨い」
ズッコケそうになりましたが
まぁよかったんじゃないでしょうか。
カレー1皿の提供で人間がこのやりとりをすると
いろいろ消耗しますがAI君ならきっと大丈夫。
私は先ずAI君にこう教育(プログラム)する
『ラザニアある?と聞かれたら カレーを出す』
と。
最近のコメント