近況
-
2015年3月21日
近況
無印
片付け本を読んでから
家中のモノを出して必要かどうかの見直しをしています
以前は大きい写真ファイルを使っていたのですが
気軽に手にとって見られるようA4サイズのファイルに入れ直し。
しかし大きいファイルでないと
横に写真を2枚入れられないのに気付き
なんであの片付け難いサイズだったのか府に落ちました。
どこに何があるのが快適か?
居心地の良い家になるよう模索中です。
-
2015年3月20日
近況
香菜 パクチー キーマカレー
最近
毎日カレーを食べています。
キーマカレーにパクチーを。
パクチーがあまり得意ではないのですが
カレーには欠かせないです。
作る度に自分の好きな味になってきますね
わんぴーす酒場でもたまに販売していますので是非是非。
-
2015年3月19日
近況
戸田の居酒屋 わんぴーす酒場
3月19日(木)
本日 休業日となりますので宜しくお願い致します。
不定休の「わんぴーす酒場」今月2回目のお休みです、
戸田のワイン酒場「戸田BAL(水曜定休」は
営業していますので まだ飲む場所が決まっていない方は是非!
-
2015年3月19日
近況
いざさらば
毎年この季節になると送り出すスタッフが。
これから社会人になるスタッフに
最高の言葉をプレゼントしたいのですが
いつも言葉が出て来ません。
どれだけスタッフの存在がありがたかったか
感謝と労いの想いを込めても
ありきたりな言葉しか思いつきません。
最後に出来る事といえば
君が幸せになる事を祈ること以外に無いんですね。
この寄せ書きから見て取れる様
お客様からもたくさん暖かくして頂いて嬉しいです。
それと同じように
君が暖かく迎えてくれた証なのでしょう。
良い報告も愚痴でも何でもいい
たまには顔を見せてくれたら嬉しいです
いつくるかわからない
その時にでも
我々は戸田のあの土地であかりを灯し続けられるよう
そこに在り続けたいですね。
ハルちゃん
今までありがとう。
これからの活躍を祈っています。
-
2015年3月18日
近況
白いブラックサンダー
義母から北海道のお土産
「白いブラックサンダー」
を
頂きました。
メチャクチャ美味しいですね
北海道でしか売って無いというのもあり
より美味しく感じます。
大袈裟に言えば
山で食べるカップラーメンが旨く感じるように
希少価値も大切なんですね。
-
2015年3月18日
近況
コンセントカバー
最近
以前住んでいた
とてもお気に入りのマンションの壁や幅木を塗り替えたりしてまして
コンセントカバーも変えたりしているのですが
自宅でも
コンセントカバーを交換。
たった これだけの事でも愛着が沸いて来るんですよね
自分の手が入ったモノ(事)ほど大切に出来るんですよ
要した時間(ドイトまでの往復)と
かけたお金(数百円)を考えると
自己満足の費用対効果は素晴らしいですね。
一度に全て交換すると面白くないので
少しずつ変えていくのが楽しいんですよ。
-
2015年3月17日
近況
タイ風 ココナッツカレー
3月13日(金)
スパイスから作るカレー
「タイ風 ココナッツカレー」を作りました。
築地から直送の海老とパクチーをたっぷり入れまして
筍、パプリカも投入
ナンプラーで味を整え完成。
個人的にナンプラーの味が得意ではありません
もう しばらく作る事は無いですね。
-
2015年3月16日
近況
キリン 一番搾り製法 こだわり体験キット
3月12日(木)
KIRIN 必ず貰える 「こだわり体験キット」が到着。
この箱を開けると…
さらに箱。
そしてこの箱も開けると
テンション上がりますね~
2口応募したので
2セット。
さて冷やして飲ませて頂きましょう、
どんな味わいか楽しみですね。
- 2015年3月16日 近況 子どもがいてもできる シンプルな暮らし
-
2015年3月15日
近況
断捨離 だんしゃり
イトーヨーカドー錦町で立ち読みする事
数十分
数あるダンシャリ本の中から
レジに持って行ったのはこの本
サブタイトル
「今度こそ挫折しない方づけ術」
皆、挫折して失敗しているのですね。
必要最低限の気に入ったモノで生活するのに憧れます。
最近のコメント